そうだね、今日は体育祭だね。
2007年7月11日今日は待ちに待った体育祭でした(嘲笑
朝早くに家を出て、学校ではなく、
道立の体育館にいったわけです。
自分の高校の体育館でやらないってのが、
私立だよね。うん。金持ってるね。
まぁ、そして開祭式が始まったわけですよ。
多種多様のクラスTシャツを着て。
とあるところは後ろに『組員』とか、
『周期表』とかね。
いろも紫とかピンクとか。
ちなみに我がクラスは黒ね。
前はかの有名な『バーバ○パ』の絵。
これにはcとか書いてなかったなぁー(笑
最初は『男女混成綱引き』。
はじめは見事に勝ち抜いたが、
午後になっての次の勝負は見事に惨敗。
ん〜、いいせんいってたんだけどねぇー。
続いて『男女混成リレー』
みんな速ッッ!!みたいなリアクションだけだった。
たぶん自分のスピードの5倍はあるだろうなぁー。
3年生なんて神速だよね、まさに。
そして女子による『大縄跳び』
かけ声をあわせながら、
結構がんばってた。
ん、以上。
午後になって、
『男女混成縄跳びリレー』
練習してなかったからめっちゃ悲惨だった。
最後は我がクラスだけが走って、
みんなからの注目の的(笑
正直おいしいところをもらったかな?
ゴールした瞬間、歓喜の拍手(パチパチ)
その後、午前にやった競技の決勝戦などもろもろをやり、次に、
男子による『騎馬戦』
戦いが激しく!すさまじい!!
悪く言えば、醜かった。
まるで昼ドラのよう!
「このメス豚ッッ!」ってな感じなノリ。
帽子を取り合う姿。
うんうん、そうとしかいいようがない。
そんなこんなで、
長かったようで短い体育祭が終わったわけですよ。
あさっては模試です。
勉強まったくしてないぃー(爆
朝早くに家を出て、学校ではなく、
道立の体育館にいったわけです。
自分の高校の体育館でやらないってのが、
私立だよね。うん。金持ってるね。
まぁ、そして開祭式が始まったわけですよ。
多種多様のクラスTシャツを着て。
とあるところは後ろに『組員』とか、
『周期表』とかね。
いろも紫とかピンクとか。
ちなみに我がクラスは黒ね。
前はかの有名な『バーバ○パ』の絵。
これにはcとか書いてなかったなぁー(笑
最初は『男女混成綱引き』。
はじめは見事に勝ち抜いたが、
午後になっての次の勝負は見事に惨敗。
ん〜、いいせんいってたんだけどねぇー。
続いて『男女混成リレー』
みんな速ッッ!!みたいなリアクションだけだった。
たぶん自分のスピードの5倍はあるだろうなぁー。
3年生なんて神速だよね、まさに。
そして女子による『大縄跳び』
かけ声をあわせながら、
結構がんばってた。
ん、以上。
午後になって、
『男女混成縄跳びリレー』
練習してなかったからめっちゃ悲惨だった。
最後は我がクラスだけが走って、
みんなからの注目の的(笑
正直おいしいところをもらったかな?
ゴールした瞬間、歓喜の拍手(パチパチ)
その後、午前にやった競技の決勝戦などもろもろをやり、次に、
男子による『騎馬戦』
戦いが激しく!すさまじい!!
悪く言えば、醜かった。
まるで昼ドラのよう!
「このメス豚ッッ!」ってな感じなノリ。
帽子を取り合う姿。
うんうん、そうとしかいいようがない。
そんなこんなで、
長かったようで短い体育祭が終わったわけですよ。
あさっては模試です。
勉強まったくしてないぃー(爆
コメント