前期期末終わりぃー!
2007年9月6日とりあえずテストが終わりました!
ひと段落ですね。
さてさてこれが終わったのはいいですが、
問題は次の金曜日の
『支笏湖遠足』だね。
まぁ、ピクニック気分で行こうじゃないかと。
概要によるとゲーム形式な感じだね。
それぞれにチェックポイントがあって、
そこにいる先生の判がなければ
なんか違反なんだって。
ほかの高校でもあるみたいだけどはちあわせたりするのかなぁ。
●Aqua Timez情報(笑
・2ndアルバム作成のほうも進んでいるようで。
アルバムは「小さな掌」の後にでるんだな?
詳しく知りたい方はAqua Timez公式サイトにて笑
ひと段落ですね。
さてさてこれが終わったのはいいですが、
問題は次の金曜日の
『支笏湖遠足』だね。
まぁ、ピクニック気分で行こうじゃないかと。
概要によるとゲーム形式な感じだね。
それぞれにチェックポイントがあって、
そこにいる先生の判がなければ
なんか違反なんだって。
ほかの高校でもあるみたいだけどはちあわせたりするのかなぁ。
●Aqua Timez情報(笑
・2ndアルバム作成のほうも進んでいるようで。
アルバムは「小さな掌」の後にでるんだな?
詳しく知りたい方はAqua Timez公式サイトにて笑
「小さな掌」
2007年9月4日はいはいはいはいはいはい!!
これはなんでしょうか!!
そう!
Aqua Timezの新曲ですよー!!
『小さな掌』
10月31日リリース。
『ALONES』をだしたのが8月1日なんで、
だいたい3ヶ月後ぐらい?!
『しおり』は5月9日だったから、
最近は曲を3ヶ月周期で出してるなぁ?
アルバムの曲作りも進んでいるらしい。
いろいろと金がでていく季節になりそうですね笑
テストは今日は2日目でした!
数学死にました!!
以上でした!!
これはなんでしょうか!!
そう!
Aqua Timezの新曲ですよー!!
『小さな掌』
10月31日リリース。
『ALONES』をだしたのが8月1日なんで、
だいたい3ヶ月後ぐらい?!
『しおり』は5月9日だったから、
最近は曲を3ヶ月周期で出してるなぁ?
アルバムの曲作りも進んでいるらしい。
いろいろと金がでていく季節になりそうですね笑
テストは今日は2日目でした!
数学死にました!!
以上でした!!
テスト近し・・・
2007年8月26日わが学校は2学期制なんですが、
まもなく前期期末試験がやってきます。
明日で残すところ1週間です。
このテストを乗り切ると、とんでもない行事が待っているんですね。
そう。
『支笏湖遠足』
地下鉄真駒内駅から歩き始め、距離にして確か約34km。
運動部は走るんだって。この距離を。
「マラソン選手か!」
っと、くだらないツッコミをいれたわけですが、
そんな感じで時が過ぎてゆきます。
つかの間の土曜日、日曜日なんてあっという間に過ぎ、
本当にあっちゅーまに1年終わります。
まもなく前期期末試験がやってきます。
明日で残すところ1週間です。
このテストを乗り切ると、とんでもない行事が待っているんですね。
そう。
『支笏湖遠足』
地下鉄真駒内駅から歩き始め、距離にして確か約34km。
運動部は走るんだって。この距離を。
「マラソン選手か!」
っと、くだらないツッコミをいれたわけですが、
そんな感じで時が過ぎてゆきます。
つかの間の土曜日、日曜日なんてあっという間に過ぎ、
本当にあっちゅーまに1年終わります。
感謝感謝
2007年8月21日最近気づきましたが、
このブログの回転数、4〜10ぐらいの周期で回っていますよね。
みなさんに見ていただいてまことにありがたいです。えぇ。
明日は調理実習なわけでね。
結構遠いところにあるんですが。
まぁ、1日料理してるだけなんで、
そこまでそんなに大変ではないと思うんだけど。
そんなに油断していると、大変なことに・・・・?!
さぁ、どうでしょうねー。
今日は短文で終わりそうな・・・
このブログの回転数、4〜10ぐらいの周期で回っていますよね。
みなさんに見ていただいてまことにありがたいです。えぇ。
明日は調理実習なわけでね。
結構遠いところにあるんですが。
まぁ、1日料理してるだけなんで、
そこまでそんなに大変ではないと思うんだけど。
そんなに油断していると、大変なことに・・・・?!
さぁ、どうでしょうねー。
今日は短文で終わりそうな・・・
ネタガアリマセンネ
2007年8月20日どうしようか。
これといって書くことも無いんですが。
軽く雑談(?)でもしましょうかね。
8月もあっという間で。
この前Aqua Timezの『ALONES』を買った感じです。
それから約3週間たったわけで。
本当にあっという間で。
入学式もかれこれ大体4ヶ月まえ。
高校入試や卒業式なんて5ヶ月まえ。
修学旅行からは1年以上経ちました。
本当にあっという間で。
高校生活もあまりダラダラしていると、
あっという間に終わってしまいそう。
3年間なんてあっという間。
現にあっという間だったし。
そんなこんなで今日を過ごしている、今日この頃。
これといって書くことも無いんですが。
軽く雑談(?)でもしましょうかね。
8月もあっという間で。
この前Aqua Timezの『ALONES』を買った感じです。
それから約3週間たったわけで。
本当にあっという間で。
入学式もかれこれ大体4ヶ月まえ。
高校入試や卒業式なんて5ヶ月まえ。
修学旅行からは1年以上経ちました。
本当にあっという間で。
高校生活もあまりダラダラしていると、
あっという間に終わってしまいそう。
3年間なんてあっという間。
現にあっという間だったし。
そんなこんなで今日を過ごしている、今日この頃。
明日から
2007年8月17日明日から学校です。
そうです、土曜日なのに学校があるんですね。
私立だから。
でもまぁ、結構前の新聞に公立高校でも土曜日授業やるとかなんとか。
今日は『残ってた課題をやるday』でしたね。
本当に夏休みはあっという間で。
来週は家庭科の調理実習あるのさー。
我が高校は調理室的なものがなく、
調理専門学校みたいなところに、
現地集合、現地解散ってわけですよ。
行事みたいなもんだけど、
単位があるから、やすむにも休めないわけだ。
そんなこんなで気を取り直してがんばっていきましょーーー!!
そうです、土曜日なのに学校があるんですね。
私立だから。
でもまぁ、結構前の新聞に公立高校でも土曜日授業やるとかなんとか。
今日は『残ってた課題をやるday』でしたね。
本当に夏休みはあっという間で。
来週は家庭科の調理実習あるのさー。
我が高校は調理室的なものがなく、
調理専門学校みたいなところに、
現地集合、現地解散ってわけですよ。
行事みたいなもんだけど、
単位があるから、やすむにも休めないわけだ。
そんなこんなで気を取り直してがんばっていきましょーーー!!
猛暑
2007年8月13日豪雨かと思いきや次は猛暑。
先週の土曜日から稚内に行ってました。
んで、札幌に帰ってきた瞬間、
めっちゃ暑かった・・・。
だいたい稚内と10度ぐらい温度差あると思うよ。
夜も寝苦しくなりそうで。
34度ぐらいでこんなに、暑いなら
本州とか九州の暑さってどんな感じなんだろうか。
暑すぎです。ハイ。
明日は近頃話題の『夕張』に行ってくるッス!
ではッッッッ!!
先週の土曜日から稚内に行ってました。
んで、札幌に帰ってきた瞬間、
めっちゃ暑かった・・・。
だいたい稚内と10度ぐらい温度差あると思うよ。
夜も寝苦しくなりそうで。
34度ぐらいでこんなに、暑いなら
本州とか九州の暑さってどんな感じなんだろうか。
暑すぎです。ハイ。
明日は近頃話題の『夕張』に行ってくるッス!
ではッッッッ!!
豪雨
2007年8月9日最近豪雨というか、めっちゃ雨降ってますね。
ってか、夕立だね。
今日軽くサイクリングに出かけたのだが、
目的地について、その帰り。
急に雨がドボドボドボドボ!!
びっくり!!!
雨宿りしようかと思ったけど、
まぁ、いいやと。
おかげでびしょ濡れ。
頭はシャワーにでも入ったのか?って感じで。
夏休みをダラダラ過ごしているおかげで、
あっちゅーまに夏休みも残すところあと8日。
夏休み明けには、行事やら、テストやら。
いろいろ忙しくなりそうで。
ってか、夕立だね。
今日軽くサイクリングに出かけたのだが、
目的地について、その帰り。
急に雨がドボドボドボドボ!!
びっくり!!!
雨宿りしようかと思ったけど、
まぁ、いいやと。
おかげでびしょ濡れ。
頭はシャワーにでも入ったのか?って感じで。
夏休みをダラダラ過ごしているおかげで、
あっちゅーまに夏休みも残すところあと8日。
夏休み明けには、行事やら、テストやら。
いろいろ忙しくなりそうで。
お久しぶりでっっ!
2007年8月5日しばらく更新してなかったので、
ほとんどの人が見てくれてなかったかなぁー。
ん〜、残念。
ところでところで。
前から行ってたAqua Timezの『ALONES』
リリースされましてねー。
んー、いい曲♪
どうやら新曲をもう作り始めてるらしいので、
ポンポンポンポン出てくるねー。
1000円ぐらいだから、
『ALONES』を聞いて、
これを機にみんなアクアファンになれー!(笑)
夏休みは有意義に過ごせていません(爆
ほとんどの人が見てくれてなかったかなぁー。
ん〜、残念。
ところでところで。
前から行ってたAqua Timezの『ALONES』
リリースされましてねー。
んー、いい曲♪
どうやら新曲をもう作り始めてるらしいので、
ポンポンポンポン出てくるねー。
1000円ぐらいだから、
『ALONES』を聞いて、
これを機にみんなアクアファンになれー!(笑)
夏休みは有意義に過ごせていません(爆
そうだね、今日は体育祭だね。
2007年7月11日今日は待ちに待った体育祭でした(嘲笑
朝早くに家を出て、学校ではなく、
道立の体育館にいったわけです。
自分の高校の体育館でやらないってのが、
私立だよね。うん。金持ってるね。
まぁ、そして開祭式が始まったわけですよ。
多種多様のクラスTシャツを着て。
とあるところは後ろに『組員』とか、
『周期表』とかね。
いろも紫とかピンクとか。
ちなみに我がクラスは黒ね。
前はかの有名な『バーバ○パ』の絵。
これにはcとか書いてなかったなぁー(笑
最初は『男女混成綱引き』。
はじめは見事に勝ち抜いたが、
午後になっての次の勝負は見事に惨敗。
ん〜、いいせんいってたんだけどねぇー。
続いて『男女混成リレー』
みんな速ッッ!!みたいなリアクションだけだった。
たぶん自分のスピードの5倍はあるだろうなぁー。
3年生なんて神速だよね、まさに。
そして女子による『大縄跳び』
かけ声をあわせながら、
結構がんばってた。
ん、以上。
午後になって、
『男女混成縄跳びリレー』
練習してなかったからめっちゃ悲惨だった。
最後は我がクラスだけが走って、
みんなからの注目の的(笑
正直おいしいところをもらったかな?
ゴールした瞬間、歓喜の拍手(パチパチ)
その後、午前にやった競技の決勝戦などもろもろをやり、次に、
男子による『騎馬戦』
戦いが激しく!すさまじい!!
悪く言えば、醜かった。
まるで昼ドラのよう!
「このメス豚ッッ!」ってな感じなノリ。
帽子を取り合う姿。
うんうん、そうとしかいいようがない。
そんなこんなで、
長かったようで短い体育祭が終わったわけですよ。
あさっては模試です。
勉強まったくしてないぃー(爆
朝早くに家を出て、学校ではなく、
道立の体育館にいったわけです。
自分の高校の体育館でやらないってのが、
私立だよね。うん。金持ってるね。
まぁ、そして開祭式が始まったわけですよ。
多種多様のクラスTシャツを着て。
とあるところは後ろに『組員』とか、
『周期表』とかね。
いろも紫とかピンクとか。
ちなみに我がクラスは黒ね。
前はかの有名な『バーバ○パ』の絵。
これにはcとか書いてなかったなぁー(笑
最初は『男女混成綱引き』。
はじめは見事に勝ち抜いたが、
午後になっての次の勝負は見事に惨敗。
ん〜、いいせんいってたんだけどねぇー。
続いて『男女混成リレー』
みんな速ッッ!!みたいなリアクションだけだった。
たぶん自分のスピードの5倍はあるだろうなぁー。
3年生なんて神速だよね、まさに。
そして女子による『大縄跳び』
かけ声をあわせながら、
結構がんばってた。
ん、以上。
午後になって、
『男女混成縄跳びリレー』
練習してなかったからめっちゃ悲惨だった。
最後は我がクラスだけが走って、
みんなからの注目の的(笑
正直おいしいところをもらったかな?
ゴールした瞬間、歓喜の拍手(パチパチ)
その後、午前にやった競技の決勝戦などもろもろをやり、次に、
男子による『騎馬戦』
戦いが激しく!すさまじい!!
悪く言えば、醜かった。
まるで昼ドラのよう!
「このメス豚ッッ!」ってな感じなノリ。
帽子を取り合う姿。
うんうん、そうとしかいいようがない。
そんなこんなで、
長かったようで短い体育祭が終わったわけですよ。
あさっては模試です。
勉強まったくしてないぃー(爆
英会話実戦?
2007年7月9日今日ついに例のLCI留学生との交流があった。
2時間目になって英語の時間がやってきて、
先生が7人の方々を連れてきた。
なぜか、先生の顔が赤かったのは気のせいか?
まぁ、それはさておき
順番に代表生徒が各班に連れて行き、
我が班は最後だった。
そして最後に残ったのは!!
引率の先生ーーーー!(爆
最初は当初に予定していたことをパッパと終わらせてしまった。
ものの15分で。
残りの35分はほとんど質問攻めだった。
たとえば、
「Do you like "Natto"?」
「Do you know "Jingisukan"?」
など、定型のもので(笑
いい経験になったといえば、いい経験になったのかなぁー。
2時間目になって英語の時間がやってきて、
先生が7人の方々を連れてきた。
なぜか、先生の顔が赤かったのは気のせいか?
まぁ、それはさておき
順番に代表生徒が各班に連れて行き、
我が班は最後だった。
そして最後に残ったのは!!
引率の先生ーーーー!(爆
最初は当初に予定していたことをパッパと終わらせてしまった。
ものの15分で。
残りの35分はほとんど質問攻めだった。
たとえば、
「Do you like "Natto"?」
「Do you know "Jingisukan"?」
など、定型のもので(笑
いい経験になったといえば、いい経験になったのかなぁー。
ALONES
2007年7月8日はい!
ご存知の通り、8月1日にリリースする
Aqua Timezの新曲です!
やぁー、いいねぇ〜♪
『しおり』をだしてからだいたい三ヶ月ぐらいで、
新曲をだすとはー。
アニメ「ブリーチ」のオープニングにも流れているので、
興味のある方は聞いてみるといいかも?
カップリング曲は
『暁』
『Mr.ロードランナー』
ですよー。
Mr.ロードランナーは前に出たアルバム『七色の落書き』の中の曲で、
また少しバージョンアップするそうで。
早くでないかなぁー(ウズウズ)
ご存知の通り、8月1日にリリースする
Aqua Timezの新曲です!
やぁー、いいねぇ〜♪
『しおり』をだしてからだいたい三ヶ月ぐらいで、
新曲をだすとはー。
アニメ「ブリーチ」のオープニングにも流れているので、
興味のある方は聞いてみるといいかも?
カップリング曲は
『暁』
『Mr.ロードランナー』
ですよー。
Mr.ロードランナーは前に出たアルバム『七色の落書き』の中の曲で、
また少しバージョンアップするそうで。
早くでないかなぁー(ウズウズ)
LCI 留学生到着!
2007年7月7日我が高校の姉妹校である、
「LCI高校」の留学生が来た。
第一印象はみんなでかいということ。
その2に、やはり大人びていること。
アジア系とはほとんど異なる点が様々。
最初の歓迎会で、
通訳担当がこちらの高校の英語担当だった。
紙を見ながらやっていたので、
あらかじめ用意してあったと見えた。
だが!
なぜ、こっちの高校にいる、
外国人を使わないのか!
日本にいる期間が長いらしいから、
日本語もわかるであろうに!
まぁ、そんなわけで、ことは進んだわけですよ、はい。
今日は数学のテストがあって、
定期試験と同じ比重らしい。
月曜日にもある。
テスト続きが続いています。
「LCI高校」の留学生が来た。
第一印象はみんなでかいということ。
その2に、やはり大人びていること。
アジア系とはほとんど異なる点が様々。
最初の歓迎会で、
通訳担当がこちらの高校の英語担当だった。
紙を見ながらやっていたので、
あらかじめ用意してあったと見えた。
だが!
なぜ、こっちの高校にいる、
外国人を使わないのか!
日本にいる期間が長いらしいから、
日本語もわかるであろうに!
まぁ、そんなわけで、ことは進んだわけですよ、はい。
今日は数学のテストがあって、
定期試験と同じ比重らしい。
月曜日にもある。
テスト続きが続いています。
来週は体育祭
2007年7月4日来週はついに待ち望んでない、
体育祭です。
今日割り当てを見てみたら、
書き込んでもいない、
『混成縄跳びリレー』なるものに配属されていたー。
まぁ、騎馬戦とかいっても、
後ろで支える役か、下の土台役だろうけどね。
そんなこんなで、普通のリレーの方は
着々と練習を行っているそうで。
かなり積極的。
ところで最近書くネタがないんですよ。
何か大事件起こってくれないかなぁー(笑
体育祭です。
今日割り当てを見てみたら、
書き込んでもいない、
『混成縄跳びリレー』なるものに配属されていたー。
まぁ、騎馬戦とかいっても、
後ろで支える役か、下の土台役だろうけどね。
そんなこんなで、普通のリレーの方は
着々と練習を行っているそうで。
かなり積極的。
ところで最近書くネタがないんですよ。
何か大事件起こってくれないかなぁー(笑
明日ですが
2007年7月1日金曜日に我が高校とその姉妹校で、
野球の試合をしたんですねー。
先日も言っていた通り、
明日『全校野球応援』みたいのをやると。
ですが!
どうやら、負けてしまったそうです!!(ガーン)
しかも1点差で!!!
だから、明日は普通に学校に行き、普通授業。
ん〜、残念。甲子園にいってほしかったなぁー。
あと昨日カラオケに行きましたー。
そこで、歌いまくって残り1時間というところで、
特大パフェを頼みました。
店員「お待たせしましたー」
友 「はいはいー♪」
自分「えぇぇぇーーー! 予想以上にでかいなぁー!」
友 「飽きる前に食べるよ」
自分・友「バクバクバクバク・・・・」
自分「これ、意外と量少ないんじゃない?」
友 「・・・・・・」
と、食べ進めていくと・・・・、
友 「・・・・・・」
自分「・・・・・・」
友 「ほら、きつくなってきたしょ」
自分「最後の生クリーム層がきつい〜」
結局最後には生クリームだけを残して帰りました。
今度人数が多いときにでももう一回頼んでみよう♪
野球の試合をしたんですねー。
先日も言っていた通り、
明日『全校野球応援』みたいのをやると。
ですが!
どうやら、負けてしまったそうです!!(ガーン)
しかも1点差で!!!
だから、明日は普通に学校に行き、普通授業。
ん〜、残念。甲子園にいってほしかったなぁー。
あと昨日カラオケに行きましたー。
そこで、歌いまくって残り1時間というところで、
特大パフェを頼みました。
店員「お待たせしましたー」
友 「はいはいー♪」
自分「えぇぇぇーーー! 予想以上にでかいなぁー!」
友 「飽きる前に食べるよ」
自分・友「バクバクバクバク・・・・」
自分「これ、意外と量少ないんじゃない?」
友 「・・・・・・」
と、食べ進めていくと・・・・、
友 「・・・・・・」
自分「・・・・・・」
友 「ほら、きつくなってきたしょ」
自分「最後の生クリーム層がきつい〜」
結局最後には生クリームだけを残して帰りました。
今度人数が多いときにでももう一回頼んでみよう♪
訂正。
2007年6月29日昨日書いた野球の件ですが、
誤りがありました。
市部代表ではなく、〜ブロックの決勝とかでした。
大変申し訳ございませんでした(律儀に)
っとかたっくるしい話はこれぐらいにして。
別件へ。
ないんだけどね。(爆
誤りがありました。
市部代表ではなく、〜ブロックの決勝とかでした。
大変申し訳ございませんでした(律儀に)
っとかたっくるしい話はこれぐらいにして。
別件へ。
ないんだけどね。(爆
高校野球全校応援
2007年6月28日どうやら我が高校では、
全校による、野球の応援をやるそうで。
市部での決勝なので、これに優勝すれば、
『市部代表』ですか。
強いなぁー。
聞くところ結構全国レベルの名門らしい。(へぇー)
7月2日にやる予定らしい。
雨がふったら延期、延期、延期と続いても
絶対にやるらしい。
7月はなにかと行事が続くんだなぁー。
忙しくなりそうで、6月もそろそろ終わりです。
全校による、野球の応援をやるそうで。
市部での決勝なので、これに優勝すれば、
『市部代表』ですか。
強いなぁー。
聞くところ結構全国レベルの名門らしい。(へぇー)
7月2日にやる予定らしい。
雨がふったら延期、延期、延期と続いても
絶対にやるらしい。
7月はなにかと行事が続くんだなぁー。
忙しくなりそうで、6月もそろそろ終わりです。
体育とか運動とか・・・。
2007年6月26日明日体育で「マット運動」のテストです。
一番悲しいのは、連続してやらなければならないということ。
やる技は、
『開脚前転』→『伸膝前転』→『倒立前転』
の順。
開脚前転はできるものの、
伸膝前転ができないので、
倒立にいけないという残念な事実。
『跳び箱』もあるから、
まぁ、器械体操の部分はなんとかカバー(?)できるはず。
先生曰く、
「器械体操が苦手な人は、次の球技で挽回すればいいんだぞー」
といっていたが、
無理ッス。球技も無理ナンス。
まぁ、「1」がつかなきゃいいさー♪(爆
一番悲しいのは、連続してやらなければならないということ。
やる技は、
『開脚前転』→『伸膝前転』→『倒立前転』
の順。
開脚前転はできるものの、
伸膝前転ができないので、
倒立にいけないという残念な事実。
『跳び箱』もあるから、
まぁ、器械体操の部分はなんとかカバー(?)できるはず。
先生曰く、
「器械体操が苦手な人は、次の球技で挽回すればいいんだぞー」
といっていたが、
無理ッス。球技も無理ナンス。
まぁ、「1」がつかなきゃいいさー♪(爆
解決!!
2007年6月24日先日書いた「ipod」についてですが、
なんとか解決できました!
イェーイ(^0^)v
っと顔文字を使ってみる(笑
今週で6月も終わり、
7月には行事がてんこ盛りです。
『体育祭』に『学校祭』と、
いろいろと忙しくなりそう・・・。
学校祭が終われば、すぐに夏休み!
今日はジメジメして、テンションが下がります。
なんとか解決できました!
イェーイ(^0^)v
っと顔文字を使ってみる(笑
今週で6月も終わり、
7月には行事がてんこ盛りです。
『体育祭』に『学校祭』と、
いろいろと忙しくなりそう・・・。
学校祭が終われば、すぐに夏休み!
今日はジメジメして、テンションが下がります。
なぜか最近
2007年6月22日最近今頃になって、
食事とか栄養とか運動とか、
ちょっとずつ気になってきた気がする。
まだ間に合うのだが、
なかなか実行に移せないのが現実。
でも近頃よく体育館に行く。
ってかよく誘われるなぁー。
汗を流し、よく遊び。
いやぁー、青春(?)だなぁー。
さぁ、ジョギングとかやってみようかなぁー(笑
食事とか栄養とか運動とか、
ちょっとずつ気になってきた気がする。
まだ間に合うのだが、
なかなか実行に移せないのが現実。
でも近頃よく体育館に行く。
ってかよく誘われるなぁー。
汗を流し、よく遊び。
いやぁー、青春(?)だなぁー。
さぁ、ジョギングとかやってみようかなぁー(笑