鮫
2006年8月12日前回の答えは
『鰹』⇒『かつお』
でした。
今回のは、魚類のなかでも、凶暴なやつです。
最近勉強していて思った。
応用問題がほとんど解けない。(とくに数学)
関数と図形の融合問題とか、確率の難関問題とか、
聞くだけでばたんきゅー。(古
入試にむけて、こういうのも解けるようにならなければ
いけないのか?ハァー・・・・。・・鬱だな〜。
あしたから、お盆なので2泊3日の旅行(?)に行ってきます。
この3日間ぐらい、勉強なんか忘れて、
存分に楽しんできてやるゥ!!
『鰹』⇒『かつお』
でした。
今回のは、魚類のなかでも、凶暴なやつです。
最近勉強していて思った。
応用問題がほとんど解けない。(とくに数学)
関数と図形の融合問題とか、確率の難関問題とか、
聞くだけでばたんきゅー。(古
入試にむけて、こういうのも解けるようにならなければ
いけないのか?ハァー・・・・。・・鬱だな〜。
あしたから、お盆なので2泊3日の旅行(?)に行ってきます。
この3日間ぐらい、勉強なんか忘れて、
存分に楽しんできてやるゥ!!
鰹
2006年8月10日前回の答えは
『鰯』⇒『いわし』
でした。
今回のは簡単って言えば、簡単だし。
難しいといえば、難しい。
まぁ、結局夏休みだし、
勉強とかで友達は忙しく(夏期講習とか)、
全然遊んでない。(勉強しろよ)
受験生だからって、中学校生活最後の夏休みぐらい、
楽しみたいねぇ〜。
でも、やっぱり歳をとると、
時がたつのが早く感じる。(高齢者かよ)
このことを、『ジャネーの法則』っていうんだそうです。
じゃあ、50歳ぐらいになったら、
どれぐらい時がたつのが、早く感じるんだろー?
『鰯』⇒『いわし』
でした。
今回のは簡単って言えば、簡単だし。
難しいといえば、難しい。
まぁ、結局夏休みだし、
勉強とかで友達は忙しく(夏期講習とか)、
全然遊んでない。(勉強しろよ)
受験生だからって、中学校生活最後の夏休みぐらい、
楽しみたいねぇ〜。
でも、やっぱり歳をとると、
時がたつのが早く感じる。(高齢者かよ)
このことを、『ジャネーの法則』っていうんだそうです。
じゃあ、50歳ぐらいになったら、
どれぐらい時がたつのが、早く感じるんだろー?
鰯
2006年8月9日はいはい。もう魚クイズになっちゃっいましたね。
前回のクイズの答えは、
『鱧』⇒『はも』でした。
ちなみに今回のは有名ですよね。
最近めちゃくちゃ暑いですね。
昨日なんて32・8度・・・・。
ハァーーーー。もう地獄だよw
ジャ○コとか行くと、もう天国だよね。
最近雨も降らないし、野菜とか
ちゃんと育たないよね・・・・。
暑いのは嫌いだぁーーーー。
前回のクイズの答えは、
『鱧』⇒『はも』でした。
ちなみに今回のは有名ですよね。
最近めちゃくちゃ暑いですね。
昨日なんて32・8度・・・・。
ハァーーーー。もう地獄だよw
ジャ○コとか行くと、もう天国だよね。
最近雨も降らないし、野菜とか
ちゃんと育たないよね・・・・。
暑いのは嫌いだぁーーーー。
鱧
2006年8月7日もう魚クイズといきますか。
ちなみに前回の答えは
『柳葉魚』⇒『ししゃも』
でした。
そういえば今日は北海道の七夕。まぁ、よーするに
『ローソクだ〜せ』
ですね。昔はよくやったわ。
でもよくよく考えると、
この歌うときのうたって、
ちょっと恐いよね。
♪ローソクだ〜せ、だ〜せよ。だ〜さないと、ひっかくぞ〜、
♪お〜ま〜けに、かみつくぞ〜・・・・。
歌にはいろいろあると思いますが、
これははっきりいって脅迫罪に値する行為ですね。
脅してお菓子をとるなど、言語道断ですね。
自分の家に来ないことを願います。
(去年は来たからなぁー。)
っていうか、お菓子は用意してないし。
ちなみに前回の答えは
『柳葉魚』⇒『ししゃも』
でした。
そういえば今日は北海道の七夕。まぁ、よーするに
『ローソクだ〜せ』
ですね。昔はよくやったわ。
でもよくよく考えると、
この歌うときのうたって、
ちょっと恐いよね。
♪ローソクだ〜せ、だ〜せよ。だ〜さないと、ひっかくぞ〜、
♪お〜ま〜けに、かみつくぞ〜・・・・。
歌にはいろいろあると思いますが、
これははっきりいって脅迫罪に値する行為ですね。
脅してお菓子をとるなど、言語道断ですね。
自分の家に来ないことを願います。
(去年は来たからなぁー。)
っていうか、お菓子は用意してないし。
柳葉魚
2006年8月6日この題名は難しいと思う。漢字検定1級レベルです。
わかる人にはわかるかな?
前回の答えは、
『向日葵』⇒『ひまわり』
でした。
今日は久しぶりの息抜きの、
東区体育館にいってきた。
バスケをやったけど、
やっぱりバスケって難しいなぁ〜。
そもそも球技ってのが難しいから。
でもサッカーは面白いw(観戦ww)
しかも今日の気温って32℃だったから、
めっちゃ蒸し暑かった。北海道人としては苦痛の日々だったかな。
でも東京とかは38℃とかの世界だから、
すごいなぁーとか思う。
そんなこんなで、今日が終わった。
わかる人にはわかるかな?
前回の答えは、
『向日葵』⇒『ひまわり』
でした。
今日は久しぶりの息抜きの、
東区体育館にいってきた。
バスケをやったけど、
やっぱりバスケって難しいなぁ〜。
そもそも球技ってのが難しいから。
でもサッカーは面白いw(観戦ww)
しかも今日の気温って32℃だったから、
めっちゃ蒸し暑かった。北海道人としては苦痛の日々だったかな。
でも東京とかは38℃とかの世界だから、
すごいなぁーとか思う。
そんなこんなで、今日が終わった。
コメントをみる |

向日葵
2006年8月5日え〜、前回の答えは、
『毬藻』⇒『まりも』
でした。
今回のは、ちょっとむずい。ヒントは植物ぅー。
そして、今日はちょっと遅かったけど、
道化師さんのところで見てしまったwバトンを書きます。
1.お名前を答えろ
マシュマロン。
2.ぶっ。何その名前
だまれぇぃー(怒)まぁ、この名前に否定はできないけどね。
3.まあいいけどさっ
じゃあ言うな。
4.で、ぶっちゃけ女なの?男なの?
男
5.え・・・反対のほうだと思ってたよ 僕。
反対て・・・・。
6.君は僕のこと嫌い?
これからの接し方による。
7.僕は結構君のこと好きだよ!
ふぅ〜ん。あっそ。
8.携帯を持ってる人は、文字変換の「く」の候補で一番最初に出てきたやつは?
携帯欲しい!!!
9.ぷぷ。どんなメールしてんのさっっ!
誰と話してんの?
10.今好きな人とかいるの?
いたらどうする?
11.へぇそうなんだ。まあどうでもいいけどねっっ!
・・・・・。
(ちっ、すこしドキドキさせようかと思ったら、どうでもいいか・・・・・。)
12.疲れてきた?
べっつにぃ〜♪
13.ぷぷっ
だ、だまれぇ〜!!
14.そろそろ疲れたんじゃない?
今ので少し疲れた。
15.よし。次の質問へいこう!!
はいはい。
16.最近(2日以内)友達になった異性の友達を5人あげてね。
できたらその人をちょっと尊敬
17.ふっ。僕その人に嫉妬しちゃってもいいかな?
へぇー。
18.だって・・・ね。
へぇー。ヘェー。
19.僕の気持ちそろそろ気づこうか。
殺気を感じる!
20.まあいいよ・・・
よかった殺されずにすんだ。
21.そろそろ終わるけど、さびしい?
べっつにぃー♪
22.そっか。また会おうね!!
ん〜、う、うん。
23.それじゃあお元気で!!ばいばい!!
元気ならね。
24.って言うとでも思った? 笑
(はっ!!だまされた!!)
25.まあこれでほんとにおしまい!!ばいばい!!
はいはいはい。
『毬藻』⇒『まりも』
でした。
今回のは、ちょっとむずい。ヒントは植物ぅー。
そして、今日はちょっと遅かったけど、
道化師さんのところで見てしまったwバトンを書きます。
1.お名前を答えろ
マシュマロン。
2.ぶっ。何その名前
だまれぇぃー(怒)まぁ、この名前に否定はできないけどね。
3.まあいいけどさっ
じゃあ言うな。
4.で、ぶっちゃけ女なの?男なの?
男
5.え・・・反対のほうだと思ってたよ 僕。
反対て・・・・。
6.君は僕のこと嫌い?
これからの接し方による。
7.僕は結構君のこと好きだよ!
ふぅ〜ん。あっそ。
8.携帯を持ってる人は、文字変換の「く」の候補で一番最初に出てきたやつは?
携帯欲しい!!!
9.ぷぷ。どんなメールしてんのさっっ!
誰と話してんの?
10.今好きな人とかいるの?
いたらどうする?
11.へぇそうなんだ。まあどうでもいいけどねっっ!
・・・・・。
(ちっ、すこしドキドキさせようかと思ったら、どうでもいいか・・・・・。)
12.疲れてきた?
べっつにぃ〜♪
13.ぷぷっ
だ、だまれぇ〜!!
14.そろそろ疲れたんじゃない?
今ので少し疲れた。
15.よし。次の質問へいこう!!
はいはい。
16.最近(2日以内)友達になった異性の友達を5人あげてね。
できたらその人をちょっと尊敬
17.ふっ。僕その人に嫉妬しちゃってもいいかな?
へぇー。
18.だって・・・ね。
へぇー。ヘェー。
19.僕の気持ちそろそろ気づこうか。
殺気を感じる!
20.まあいいよ・・・
よかった殺されずにすんだ。
21.そろそろ終わるけど、さびしい?
べっつにぃー♪
22.そっか。また会おうね!!
ん〜、う、うん。
23.それじゃあお元気で!!ばいばい!!
元気ならね。
24.って言うとでも思った? 笑
(はっ!!だまされた!!)
25.まあこれでほんとにおしまい!!ばいばい!!
はいはいはい。
毬藻
2006年8月4日え〜。すでに動物というより生物かなぁー。
ちなみに前回の答えは、
『梟』⇒『ふくろう』
前々前回の答えは、
『椴』⇒『とど』
でした。
今日は異常に暑かったぁっ!!
ただ黙っていても汗がでてくるし、
何より、湿気と風があっても生ぬるい!!
全く。この気温があと1週間ぐらい続くらしい。
全く。全く。全く。全く。全く。全く・・・(うるさい)
ちなみに前回の答えは、
『梟』⇒『ふくろう』
前々前回の答えは、
『椴』⇒『とど』
でした。
今日は異常に暑かったぁっ!!
ただ黙っていても汗がでてくるし、
何より、湿気と風があっても生ぬるい!!
全く。この気温があと1週間ぐらい続くらしい。
全く。全く。全く。全く。全く。全く・・・(うるさい)
コメントをみる |

梟
2006年8月2日ちょっと難しくなりましたね。
ちなみに前回の答えは、
『鴨嘴』⇒『かものはし』
でした。
鴨っていうのはあってるよね。
まぁそれといって今日はネタがないんだよなぁ〜。
勉強も総合時間で・・・・・。
・・・・まぁ、いいとしよう。
じゃあ今回はこんな感じで。
おしまい。
ちなみに前回の答えは、
『鴨嘴』⇒『かものはし』
でした。
鴨っていうのはあってるよね。
まぁそれといって今日はネタがないんだよなぁ〜。
勉強も総合時間で・・・・・。
・・・・まぁ、いいとしよう。
じゃあ今回はこんな感じで。
おしまい。
これが読めたあなたはすごい!!
読めた方は、できればコメントまでどうぞ。
では今日は一昨日の話をします。(遅
一昨日は友達の母親の会社の祭りに行ってきた。
結構大規模で、昼から夜の8時ぐらいまでいたんだけど、
みんな面白いひとばっかで、初めて会った人でも、
めちゃくちゃテンションが高く、びっくり(酔ってたんだね)
そして、この祭りで一番ビックリしたのは、
EXILEのメンバーの人が居たこと!!!!
どうやら、EXILEのメンバーが一人抜けたので、
一人募集したらしい。
それに見事合格したらしい!!!すげー!!!!!
めっちゃ歌がうまいっ!!
芸能人ってことになんのかなぁ〜。
関係としては、
『友達の母親の会社の社長さんの嫁さんの弟』、
だそうで。
本当にコレをはじめて聞いたときビックリしたぁぁぁ〜。
というわけで、一昨日の話終了。フー。
読めた方は、できればコメントまでどうぞ。
では今日は一昨日の話をします。(遅
一昨日は友達の母親の会社の祭りに行ってきた。
結構大規模で、昼から夜の8時ぐらいまでいたんだけど、
みんな面白いひとばっかで、初めて会った人でも、
めちゃくちゃテンションが高く、びっくり(酔ってたんだね)
そして、この祭りで一番ビックリしたのは、
EXILEのメンバーの人が居たこと!!!!
どうやら、EXILEのメンバーが一人抜けたので、
一人募集したらしい。
それに見事合格したらしい!!!すげー!!!!!
めっちゃ歌がうまいっ!!
芸能人ってことになんのかなぁ〜。
関係としては、
『友達の母親の会社の社長さんの嫁さんの弟』、
だそうで。
本当にコレをはじめて聞いたときビックリしたぁぁぁ〜。
というわけで、一昨日の話終了。フー。
椴
2006年7月29日さぁ、これはなんと読むでしょう?
わかった方は、コメントのほうに回答どうぞ。
最近勉強ばっかで、全然ネタがない。
外出もろくにしてないし・・・。
どっか出かけたいなぁ〜。
(昨日行っただろ!!(怒))
でも休日も家ですごしていれば、あっという間にもう時がすぎ。
もう4時だぁー。
あ〜、眠い・・・。
最近腰が痛いなぁー。(『椎間板ヘルニア』なのか?!w)
わかった方は、コメントのほうに回答どうぞ。
最近勉強ばっかで、全然ネタがない。
外出もろくにしてないし・・・。
どっか出かけたいなぁ〜。
(昨日行っただろ!!(怒))
でも休日も家ですごしていれば、あっという間にもう時がすぎ。
もう4時だぁー。
あ〜、眠い・・・。
最近腰が痛いなぁー。(『椎間板ヘルニア』なのか?!w)
狼
2006年7月28日すでに、どうぶつのランキングとは、もはや無関係です。
今日は映画『ブレイブストーリー』を見に行った。
まぁ、受験生でも、中学校生活最後の夏休みぐらいは楽しみたい。息抜きってやつですかね。(それほど勉強してないけど)
原作を1年前ぐらいに読んで、めちゃくちゃ面白かったので見に行った。(いたって普通の理由)
元中では毎日8:50分〜9:00分の間に、『翼タイム』なるものがあって、これは読書の時間。
ようするに、ブレイブストーリーをこの10分間だけで、
1年をかけて、全部読みました。w
(上下あり、上も下もハリーポッターよりも分厚い)
その後昼食を食べ、このアニメの主題歌にもなっている、
「Aqua Times」の『決意の朝に』を買って帰ってきたと。
はい、何のオチもない、悲しい日記でした。
いたって普通の日記でした。(2回目)
今日は映画『ブレイブストーリー』を見に行った。
まぁ、受験生でも、中学校生活最後の夏休みぐらいは楽しみたい。息抜きってやつですかね。(それほど勉強してないけど)
原作を1年前ぐらいに読んで、めちゃくちゃ面白かったので見に行った。(いたって普通の理由)
元中では毎日8:50分〜9:00分の間に、『翼タイム』なるものがあって、これは読書の時間。
ようするに、ブレイブストーリーをこの10分間だけで、
1年をかけて、全部読みました。w
(上下あり、上も下もハリーポッターよりも分厚い)
その後昼食を食べ、このアニメの主題歌にもなっている、
「Aqua Times」の『決意の朝に』を買って帰ってきたと。
はい、何のオチもない、悲しい日記でした。
いたって普通の日記でした。(2回目)
コメントをみる |

海豚
2006年7月26日ちょっとずつですが、読むのが難しくなってきたと思います。
何故、「うみぶた」と書いてあ〜読むのか不明ですね。
というか、
ついに、夏休みに突入してしまったぁぁぁーーー!!(驚
ハァー、勉強地獄かなぁ〜。やだなぁ〜、まったく受験生は忙しそう・・・。
まぁ、勉強するしかないか!(前向き)
このブログをご覧になっている受験生さんも、
勉強がんばってください。(応援?!)
何故、「うみぶた」と書いてあ〜読むのか不明ですね。
というか、
ついに、夏休みに突入してしまったぁぁぁーーー!!(驚
ハァー、勉強地獄かなぁ〜。やだなぁ〜、まったく受験生は忙しそう・・・。
まぁ、勉強するしかないか!(前向き)
このブログをご覧になっている受験生さんも、
勉強がんばってください。(応援?!)
象
2006年7月24日はい。この問題はもう読めますよね?
読めなかった方は、漢字を復習しましょう。
まぁ、これまでの日記からいって、第○位ってことはわかるでしょう。
今日、英語の時間でビデオを見た。
まぁ、『Xファイル』なんだが、
結構すごい内容。
ある方法で24年間一睡もしていないという、人類では絶対に無理という話。
その実験台にされた人は、
24年間寝ないことで、
その人は、現実世界と夢の世界の幻覚や幻聴を相手に
見せることができる、というものだった。
もちろん、殺されているという幻覚を見せることも可能。
そこで、ふと思った。
「お前は神か。」
はい。こんなことができたら、デスノートなんか不要ですよ。w
まぁ、フィクションだけどね。(ハハハ)
明日は終業式だけど、1時間目に授業があるぅーーー。
まったく。それと通知表も。
でも、明後日から、勉強勉強の夏休みだぁ〜!!
なんとか、頑張るか。よし。
読めなかった方は、漢字を復習しましょう。
まぁ、これまでの日記からいって、第○位ってことはわかるでしょう。
今日、英語の時間でビデオを見た。
まぁ、『Xファイル』なんだが、
結構すごい内容。
ある方法で24年間一睡もしていないという、人類では絶対に無理という話。
その実験台にされた人は、
24年間寝ないことで、
その人は、現実世界と夢の世界の幻覚や幻聴を相手に
見せることができる、というものだった。
もちろん、殺されているという幻覚を見せることも可能。
そこで、ふと思った。
「お前は神か。」
はい。こんなことができたら、デスノートなんか不要ですよ。w
まぁ、フィクションだけどね。(ハハハ)
明日は終業式だけど、1時間目に授業があるぅーーー。
まったく。それと通知表も。
でも、明後日から、勉強勉強の夏休みだぁ〜!!
なんとか、頑張るか。よし。
狸
2006年7月23日これは何と読むでしょう?
これは第3位なんでしょうね。(自信なし)
今日はこれといって何も無かったけど。
まぁ、そりゃ休日だからね。
休日でも結構暇だねぇ〜。(勉強しろよ!受験生として!!)
明日の時間割最悪だなぁー。
1時間目 学活 これはいいけど
2時間目 保健 び、微妙・・・・。
3時間目 英語? まぁ、いいさ。
4時間目 理科? うっ?!
5時間目 国語 きつい・・・。
6時間目 数学 最後がこれかい!!
なんといっても、6時間の時点できついっしょ。
しかも一番きつくなるのは、5時間目の国語。
国語はどうしても眠くなるんだよね。
あ〜、めんどくさい。
でも明日を乗り越えれば、
明後日は終業式!!その後は夏休み!!
よし、頑張ろう!!!(意気込み)
これは第3位なんでしょうね。(自信なし)
今日はこれといって何も無かったけど。
まぁ、そりゃ休日だからね。
休日でも結構暇だねぇ〜。(勉強しろよ!受験生として!!)
明日の時間割最悪だなぁー。
1時間目 学活 これはいいけど
2時間目 保健 び、微妙・・・・。
3時間目 英語? まぁ、いいさ。
4時間目 理科? うっ?!
5時間目 国語 きつい・・・。
6時間目 数学 最後がこれかい!!
なんといっても、6時間の時点できついっしょ。
しかも一番きつくなるのは、5時間目の国語。
国語はどうしても眠くなるんだよね。
あ〜、めんどくさい。
でも明日を乗り越えれば、
明後日は終業式!!その後は夏休み!!
よし、頑張ろう!!!(意気込み)
海豹
2006年7月22日今回の題名は、少し問題じみたところがあるかも。
これは2番目に好きな動物・・・。・・だと思う。
そういえば、ポケモン、なんか新しいのが出るんだってね。
まぁ、ツッコミどころ満載なのですが、
その中の代表例を上げさせてもらうと、
「また、宝石かぁぁぁいっっっ!」
って感じですかね。
そろそろ宝石はできったか?
そろそろ夏休み〜♪
(まぁ、別にどこも行かないけど)
1学期もあっという間に過ぎていきました。
これは2番目に好きな動物・・・。・・だと思う。
そういえば、ポケモン、なんか新しいのが出るんだってね。
まぁ、ツッコミどころ満載なのですが、
その中の代表例を上げさせてもらうと、
「また、宝石かぁぁぁいっっっ!」
って感じですかね。
そろそろ宝石はできったか?
そろそろ夏休み〜♪
(まぁ、別にどこも行かないけど)
1学期もあっという間に過ぎていきました。
麒麟
2006年7月20日あっ!!芸人のほうじゃないよ。w
ただ、「一番好きな動物は何?」と問われれば、
こう答えます。
まぁ今日は特にコレといってなにも無かったけど。
そういえば最近勉強してないなぁ〜。
なんかそろそろヤバイいんじゃない?(誰に言ってんだよ)
しかも地獄の夏休み(勉強ってこと)もやってくるし。
まっ!気楽に行こう!!(だから、誰に言ってんだよぉっ!)
ただ、「一番好きな動物は何?」と問われれば、
こう答えます。
まぁ今日は特にコレといってなにも無かったけど。
そういえば最近勉強してないなぁ〜。
なんかそろそろヤバイいんじゃない?(誰に言ってんだよ)
しかも地獄の夏休み(勉強ってこと)もやってくるし。
まっ!気楽に行こう!!(だから、誰に言ってんだよぉっ!)
同じ程度に確からしい
2006年7月19日コメント (2)ひさびさに聞きました。この数学用語・・・。
確か・・・、『確率』の分野でやったっけ・・・。
んで、きょうは悪魔の体育があった。
バスケとか疲れる。
まぁ、今日の先生の名言といえば・・・、
・・・・・、おっと、あまりいわず、
秘密日記のほうに書いておこう・・・。
なんか、最近結構受験生の実感わいてきた(かも)なぁ〜。
ちゃんと1・2年生の勉強しなきゃなぁーーー。
ハァーーーーーーーーーーーーーー。
そういえば、三者懇談で評定を教えてもらった。
びみょうだったけど、秘密のほうに書いておきます。(・・。)
確か・・・、『確率』の分野でやったっけ・・・。
んで、きょうは悪魔の体育があった。
バスケとか疲れる。
まぁ、今日の先生の名言といえば・・・、
・・・・・、おっと、あまりいわず、
秘密日記のほうに書いておこう・・・。
なんか、最近結構受験生の実感わいてきた(かも)なぁ〜。
ちゃんと1・2年生の勉強しなきゃなぁーーー。
ハァーーーーーーーーーーーーーー。
そういえば、三者懇談で評定を教えてもらった。
びみょうだったけど、秘密のほうに書いておきます。(・・。)
イッツジー・コロシアム
2006年7月18日コメント (1)コレを知っている人は、なかなかテレビっ子です。
そう、これは、STVの日曜日の夜11:00からやっている番組。
その名もぉ!!
『ダウンタウンのがきの使いやあらへんで』
(まぁ、略してみんな「ガキつか」とよんでいますが)
まぁ、興味がなくても見てください。(絶対に面白い)
その前の、
『中居正弘のブラックバラエティ』もおすすめ。
この前のガキつかがめちゃくちゃ面白かった。
とくに嫁グラディエーター。(とかいうやつ)
踊りとか、喋り方とか。
今日友達の家で、その録画してあったビデオを見たけど、
何度見ても笑える。
(知っている人はこの面白さがわかるはず。)
絶対にオススメです!!
是非見てください!!
そう、これは、STVの日曜日の夜11:00からやっている番組。
その名もぉ!!
『ダウンタウンのがきの使いやあらへんで』
(まぁ、略してみんな「ガキつか」とよんでいますが)
まぁ、興味がなくても見てください。(絶対に面白い)
その前の、
『中居正弘のブラックバラエティ』もおすすめ。
この前のガキつかがめちゃくちゃ面白かった。
とくに嫁グラディエーター。(とかいうやつ)
踊りとか、喋り方とか。
今日友達の家で、その録画してあったビデオを見たけど、
何度見ても笑える。
(知っている人はこの面白さがわかるはず。)
絶対にオススメです!!
是非見てください!!
海の日
2006年7月17日きょうの一大事できごとと言えば、
とってもでかい雷が落ちた(想像)ことだね。
まったく、びっくりしたよう。
めっちゃ『ピカッ!』って光って、
・・・・・・・・。
ネタがないと、書くことも無いなぁ〜。
明日から学校だぁー。
あ〜、めんどくさい。
とってもでかい雷が落ちた(想像)ことだね。
まったく、びっくりしたよう。
めっちゃ『ピカッ!』って光って、
・・・・・・・・。
ネタがないと、書くことも無いなぁ〜。
明日から学校だぁー。
あ〜、めんどくさい。